ekubo's Room -2ページ目

ekubo's Room

好きなこといろいろ、えくぼな毎日でいこう!


ekubo's Room

■ 久しぶりに焼いたマドレーヌ。犬型シリコンで焼きました。 
焦げたような色のものはミニチュアダックス。
このコだけ表裏が逆になってます。本当は他のコたち同様、もっと立体的です(^-^) ■


師走。。。

師走だから?毎日時間がない、いつも何だか追われているように1日が過ぎる。
なぜ?師走だから?

仕事の日は、まぁ、仕方ないとして、そうじゃない日もあっという間に1日が過ぎて、
気がつけば夕方…。
なぜ?師走だから? いやいや、そうじゃないでしょうけど。

仕事の無い日は、仕事の日にバタバタしないようにご飯の作り置きや
保存食など作ったりしてるけど、そうじゃない日も何だかバタバタ。

なんでだろう?と具体的に思い巡らしてみると、
例えば、午前中にテニススクールへ行く日は、
夫を送り出してから、自分が出かけるまでの約2時間の間に、
掃除と洗濯とその日の晩御飯の下準備かもしくは、作れる分は作っておく。

テニススクールから帰宅したら大体お昼頃、
お昼を食べて、天候や体調によるけど、1時間くらい近所の公園をランニング。
ランニングから帰宅して、洗濯物を取り込んだりアイロンがけしたりして、夕方に。
早めに、朝にできなかった残りの、その日の夕飯の支度。
それが大体できたら、翌日が仕事の日は、翌日の夕飯の下ごしらえなど。
翌日が仕事の日じゃなくても、仕事の日にラクできるように何かしら作っておきたい。

こんなふうに主に食事のことを振り返って考えてみると、
後でバタバタせずにラクにさっとできるように、と思って、
後のことを先々に準備しておこうと思うので、常に、「今」じゃなくて「先」のことを
しておきたい私。
そうすることによって、「先」がラクになるから、と思ってのことだけど、
考えてみると、「先」は常にいつもある(生活している限り)。
だから、「先」のことを今済ませて後でラクできるようにしよう、という考えは、
実は、全くラクをしていない、ということなんですね~。多分。
常に「先」のことを先取りしようとするからいつもバタバタしてるみたい。

なんて、自分なりに考察してみたけど、
そもそも、何よりも、自分のこと(テニスやらランニングやら)を優先しているからですよね。
(「何、言ってんだか」という声が聞こえてきます…(・・;) はい、スミマセン)


ekubo's Room

■ お喋りしてるみたい? 
  8月末に虹の橋を渡っていった、実家のミニチュダックスのはなちゃん。
  お花畑でこんなふうにお喋りしてるかな ■










約2ヶ月ぶりのごぶさたです。
暑い暑いといっていたけど、秋はきちんとやってきてましたね。
朝晩、めっきり涼しくなりました。・・・と、あいさつ文のような今日この頃です。

9月はまだ暑かったな。何してたっけ・・・。
そうでした、9月中旬にはヨコハマへ行ってました。
3連休の最初の2日間、初日に、ヨコハマスタジアムでのイベントです。
えぇ、えぇ、目的はそうです。西日の当たらない3類側で良かった~。

次の日は、せっかくだからと鎌倉~江ノ島方面まで足を延ばしました。
私は四半世紀ぶりくらいの鎌倉。夫は初鎌倉。

鶴岡八幡宮~銭洗い弁天~長谷の大仏~江ノ電乗って、江ノ島

とゴールデン観光コース。暑かったなぁ。
途中長谷寺でスコールのような雨にあったけど、暑かった。
江ノ島にたどり着いた頃は午後1時頃。ガンガンの日差しで汗だぁだぁ。
江ノ島着いてすぐの食堂でしらすご飯を食べました。夫は迷わずビール。
エスカー乗って上まで行くも、展望台まで行く気力なく、降りてきました。
そんな私の夏の一大イベントが終わって夏も終わり。。。

でも、今月はまだいろいろとコンサートがありますよ~。
9月30日(9月だけど何となく気分は10月)、は大阪で高中正義、
そして7日の日曜は福井で桑田さん
その翌週は大阪でクラシック、そしてその翌々週は滋賀でスターダストレビュー。
11月に何もないのがちょっと淋しいけど、一応今の予定はこれだけです。

9月30日に大阪であった高中正義のライブ、
これは私は初、夫が四半世紀ぶりくらいだそう。
高中さんが60歳越えてるからか、会場には50代~6代くらいの「おっちゃん」がたくさん!
一見、「演歌、好きでしょ」風なおっちゃんたち。
かつてギター小僧だったんだろうなぁ。。。と見知らぬおっちゃんたちの青春時代に思いを馳せる。

そして、気付いたこと、女性トイレががらがら!
会場見渡しでも女性が1割くらい?というくらい少なかったからか、
トイレ待ちの列がない!個室に空きがある!
ヨコハマスタジアムのライブと比べてこの差!
トイレ待ちなんて最後尾がわからないくらいの長蛇の列だったのに・・・!
こんなガラガラな女子トイレなんて・・・!

そしても一つ気付いたこと・・・
全体に、何か 臭う・・・。 会場全体が、何か臭う・・・。
まぁ当日は、大型台風17号が、夕方近畿に再接近、ということで
雨風強く、全体に湿ってはいましたが、今まで私が行っていたライブ会場では感じなかった
(臭わなかった)、においが。。。
でも、ライブが始まって中盤にもなってくると私も夫も含め、
殆どが立ち上がり、手拍子、こぶしを振り上げ、み~んな一緒に汗かきました。
きっと私も同じニオイがしてたはず。。。

次は日曜の桑田さんのコンサートです。
サザンが活動休止になって、そして桑田さん自身の病気もあって、
もう全国ツアーはないかな、と思っていたのでほーんと楽しみ。
平日の大阪よりも連休中の福井での方が行きやすいからお泊りライブです。

そして翌週の、クラシックのコンサート、
実はこのコンサート、最初はピアノのユンディ・リーさんが出演する予定だったのだけど、
あの、中国問題で『当局の指導により来日を取り止め』たのでした。
政治と文化は別でしょ、こんな時だからこそ来てほしい、と思った私。

代役は誰になるんだろう、こんな急なタイミングでどういった人が???
と思っていたら、な~んと、小曽根真さんと清水和音さんの二人になったのでした。
清水和音さんも好きだけど、小曽根真さん!何だか却ってラッキーな感じ。
小曽根真さんの演奏は野外でしか聴いたことなかったので、
ちゃんとしたホール(シンフォニーホール)での演奏が楽しみです。

ということで、コンサート続き、そして実はその合間に北海道旅行もあったりして、
体調整えて今月を楽しみたいと思います~。









午前9時前くらい、ピンポーンとドアチャイムの音が。

この暑さで部屋の中に居る時はとんでもない格好をしてたりする私です。

ドアチャイムの音、であって、マンションの入り口のインターホンではなかったので、

慌てて(訪問者は我が家のドアの前に居る)玄関を開けると。。。

引越し業者のつなぎを着た若い男の子が立ってました。



   「上の階で引越しがあるので、何かとご迷惑おかけするかと思うんで」

   「え?引越し、今日これからですか?」

   「あ、はい、そうです。  これ、皆さんに配ってるんで」

と、手にしていたティッシュペーパーのボックスを差し出されました。

あ、ご丁寧にどうも、と受け取ったら、その男の子は立ち去りました。


上の階の人がお引越しをするみたい(ってそのまんまだけど)。

この業者の子の訪問で初めて知りました。

そもそも、我が家の上の人が誰なのかも知らないのでした。

途中で引っ越してきたご家族だけど、引っ越してきた時の挨拶もなかったし。

マンションの敷地内で誰かに会ったときは挨拶したり、ちょっと話したりするけど、

我が家みたいに分譲時からの人以外は、

喋りながらも『この人何階の誰なんかなぁ?』と思いながら喋ってます。


引越して来たときは、左右の家と、上下の家に挨拶に行ったもんだけど、

最近はそういうのは、ないのね。

連日のトップニュースにその日の最高気温が報道されるくらい、
日本列島が沸騰していますねぇ。

ここ、京都も毎日、府内のどこかの最高気温が報道されています。
35度越えっていまや普通で、31度や32度だと、「あ、ちょっとましかも」と思うのでした。

そんな猛暑の中、明日は野外ライブです。
毎年恒例の葉加瀬太郎さんが中心となって行われる野外ライブ、
『情熱大陸』です。

万博公園の芝生の上での真昼間の約5~6時間のライブ。
水分補給のための飲料もたくさん用意しました。
塩飴やクールグッズも用意しました。
その上で、おもいっきり楽しんできます~!

この8月のライブを皮切りに、
9月は福山雅治、高中正義、錦織健、
10月は桑田さん(10年ぶりくらい!うれしい!)、井上道義さん指揮のガラコンサート、

とライブが目白押しです。

9月の福山クンのライブは例によって横浜。
連休初日なので、そのまま鎌倉方面にも足を伸ばそうかと計画中~。

9月、10月も楽しみなのはいいのだけど、
そんなことを考えていると、今年もあっという間に年末を迎えそうです。
寒い日が、また、来るんですよねぇ。。。


台風が通り過ぎて、ぱっと晴れるかと思いきや・・・。

相変わらず、どよ~んとした空模様。

おまけにサウナに居るかのような湿度の高さ。

加えてここずっと続くけだるさ、

そしてちょっと弱るとすぐに出てくるヘルペスと偏頭痛。

うっとおしいことこの上なし。


そんな中、お中元が届きました。

ekubo's Room

「聘珍樓」の飲茶詰め合わせ~♪


こんな結構なものを頂戴して…。一体誰が送ってくださったのでしょう・・・、

はい、差出人は、私。宛先も私。


デパートのオンラインショッピングでのお中元「好適品」から選びました。
       ↑
 (見るの大好き)

あ~おいしそうだなぁ~と眺めていたら、横から夫が一言。

「欲しかったら買ったらええやん」

そりゃそうだけど、お中元品ということでお得な詰め合わせになってはいるけれど、
そう安いものではないし。

などと思いながら、躊躇したけど、「お中元」ということで買っちゃいました。

大好きな蝦餃子や、貝柱入りシュウマイ、肉まん、黒胡麻あんまん、春巻き、その他…。

食べるのが楽しみ!出番は明日です。


我が家はお中元の類が一切届かない家なもんで、たまにはいいかな。

加えて、買い物は楽し。





京都も、入梅しました。
(「つゆいり」と入力したら、「入梅(にゅうばい)」と変換されるんですねぇ。)

京都では、祇園祭までの約一ヶ月間、梅雨 です。
…と、決められたわけじゃないですが、時期的にちょうどれくらいの頃が
梅雨明けになるみたいですね。

奈良で言うと、お水取りが終わったら暖かくなる(春になる)というのと同じです。

梅雨らしく、お天気の週間予報も晴れマークがあまりみられません。
でも、今のところまだそんなに梅雨らしくない空模様、そんなに降ってませんね。

そこで、先週、アジサイを見に行きました。
梅雨の晴れ間、とまではいかないけど、まぁ、そこそこの空模様。

滋賀県守山市にある、芦刈園。
シルバー人材センターの人たちが管理や運営に携わっているという農園です。
園内には、西洋アジサイ、日本アジサイ、それぞれ50種類5000本のアジサイがあるらしいですよ。



ekubo's Room

        えーっと、これは、「アナベル」という名前だったかな?
        一つ一つの花が、小ぶりの可愛い花です。
        マジパンで作られたような、そんな感じです。



ekubo's Room

                             これは…群生です(・・。)ゞ。
                             低い位置から撮ってみました。ブルー系の群生ですね。



ekubo's Room  園内には、小川がが流れていて菖蒲が咲いていました。
                            菖蒲はまだつぼみの方が多かったかな。


ちょうど見ごろだったのか、人も結構多かったです。
「新作コーナー」とかいうのもあって、一見『これってアジサイ?』という花も。

アジサイのポット売りもしていたので一つ買いました。
管理協力費として300円払えば好きなポットをどうぞ、というわけで
私は「てまりてまり」という種類のものを買いました。
めでたく花が咲けばブルーの、ごくオーソドックスな花が咲くはず。




ekubo's Room

            そして、その芦刈園がある、辺りの風景。(* ̄Oノ ̄*)
           見渡す限りの田んぼが広がる穀倉地帯なのですが、
           この風景は、麦畑です。
           昔(30年くらい前)は、田んぼばっかりで、当時、この辺りの風景を見たときに、
           初めて「農道」という言葉を知りました。
           でも今では1/3くらは麦畑かな。
           あたり一面の焦がしたような茶色です。立派に穂が実ってます。
           遠くに風車も見えます。その無効の山並みは比良山系。
            ・・・一体、どこ?というような風景ですよね(笑)。

         携帯で撮った写真ばかりでわかりにくいですが、
         アジサイも麦畑もきれいでした。

        芦刈園 http://www.sjc.ne.jp/moriyama/ashikari/
            

  
      





先週、滋賀県の高島市の、「道の駅 しんあさ風車村」へ行きました。
文字通り、私の好きな「道の駅」なのですが、
かなり広い敷地で、芝生広場や釣り池やアヒルがいたり、
よくある道の駅の物産店舗だけではなくて、ちょっとした植物園?もあります。

植物園といっても、ルピナス、と菖蒲の2種類だけです。
で、今の時期はルピナスです。

ルピナス、又の名を「昇り藤」というように、藤の花なんですね。
普通、つる性の藤は上から垂れ下がるのですが、
これは、普通の花のように地面から伸びた茎に花がつく、
上に昇る藤、ということでしょうか。





ekubo's Room

こんな感じの花が当たり一面に。かなり圧巻できれいです。
その写真はないのですが、かわりに花のドアップを。

ekubo's Room
2色の組み合わせの感じもなかなかきれいだし、
1色だけのものもきれいです。顔を寄せると、あま~い香りがわかります。


次は自宅すぐ前の、散歩&ジョギングコースの公園で見つけたオブジェ…?前衛美術・・・?
ekubo's Room

  これ、何だと思いますか?
  実は、「カシノナガキクイムシ」という害虫駆除のための
  調査なんですね。

  この「カシノナガキクイムシ」は広葉樹に被害を与えるそうで、
  木に棲みつくと急速にその木が枯れてしまうのでした。
  京都ではその被害が深刻で「ナラ枯れ」といわれて、
  赤茶色になった樹木がたくさん、大文字山にも、
  あるのでした。

  自宅のベランダから、向かいのこの公園の木々も、
  素人目にもわかるほど、赤茶色になった木がたくさん
  ありました。
  紅葉にしては早いし、何だかヘンな色でした。
  そこで、地元の大学が対策のために調査チームを
  立ち上げて駆除をしているみたいです。
  透明に見えるのは、ペットボトルを飲み口あたりで切り取り、
  じょうごのようにしてつなげたものみたいです。










そして、最後はこれ。



 同じ公園にある池の杭で思いっきり甲羅干しをする亀、亀、亀。
 左から2番目の亀、思いっきり四肢を伸ばしてますね。
 3周する間、ずっとこの姿勢をキープしていました。
 梅雨前の甲羅干し日和だったんですねぇ。

 それぞれの写真をクリックして、大写しで見てみてください~。
 

















キマクライナリ

何のことかお判りになる方、お仲間です~。

『気ままにクラシック』 毎週月曜の午前と金曜の午後の2時間、
ラジオのNHKクラシックで放送されていた、クラシック音楽の番組です。

パーソナリティーは、ソプラノ歌手の幸田浩子さん、そして笑福亭笑瓶さん。
この一見、「え?!」という組み合わせの何と絶妙で楽しかったこと…!

2年、放送が続いて、まだまだこれからも、と思っていたら終わってしまったんですねぇ。
ほんっとにおもしろかったんですよ。
通勤中にipodで聞きながら歩き(お二人の会話にニヤニヤしながら)、
仕事があるので、最後まで聞けないので、再放送の金曜に改めて聞きなおしてました。
時にはリクエストも兼ねてメールを送って、リクエスト曲がかかって小躍りしたり。

あんなに笑いにつつまれたクラシック番組は初めてかも。
あーあ、どうして終わっちゃったんだろう。
実家の母も楽しみにしていて、よく二人で番組のことを話したものです。

で、この 「キマクライナリ」 。
番組を愛していた全国のリスナーが、番組が終わっても繋がれるようにと、
合言葉のようなものを残してくれたのでした。

この 「キマクライナリ」 という言葉で検索をかけると…。
みなさん、「気まくら(気ままにクラシックの略称)」リスナーさんですよ~!








皆さんそれぞれ自治体でごみ袋が決められていますか?

ここ、京都では、結構最近(10年以内?)、指定ごみ袋制になっています。
義母がまだ、一人暮らししていた頃、この制度が導入されて、
すったもんだした覚えが。。。

我が家が使用しているのは、主に20ℓ用の袋。
その、20ℓの、「燃やすゴミ用」の袋が、ここずっと不良品。。。

ごみ袋は大きなレジ袋みたいな形をしているのですが、
その持ち手の部分が切れるんです。というか最初から切れているのもあった(でも使った)。

ごみをまとめて、最後にその持ち手部分の輪になっている部分に
指をひっかけて持ったら、ぱつん、と切れる、というか離れる。

判ってもらえるでしょうか?
洋服で例えると、前身頃と後ろ身頃が肩の位置で突き合わさって縫い合わさってますよね、
その突き合わさっている部分が、ぱつん、と離れてしまうんです。
だから、ごみ袋を持った時に袋を落としてしまうんです。
しかも、切れた持ち手は持ちにくいし。

そんな状態の袋が、3枚続いたので残りの7枚(全部で10枚入り)を試しに
軽くひっぱってみたら…見事に、ぜ~んぶ、ぱつん と切れました。

20ℓ、10枚入りで200円、それが全部こんな状態だったので、
これは何だか収まりきらなくて、市の担当課に電話してみました。

こういう状態なんですけど、お店で交換してもらえるんですか?
と聞いたら、「買った店でないと交換はできません」って、
当たり前といえば、当たり前だけど、ごみ袋ってどこでも売ってるし、
決まったお店で買うわけじゃないし、どこで買ったかなんて覚えてません。

そしたら、使えない枚数を言ってくれたらこちらから送ります、
一緒に返送用の封筒も入れておくので、不良品を返送してください、とな。
な~んだ、なら最初からそう言ってよ。
ということで、7枚送ってもらうことに。
…ん?!手元にある不良品は確かに7枚だけど、それまでに3枚、不良品だったんだ!
しまった・・・。

ところで、最初、どこに問い合わせたらいいのかわからなくて、
ゴミ袋がの包装袋に何か書かれていないか探していたら、こんな文章が。

『購入後の袋の返品、交換はいたしませんが、開封前からの破損等については、
○○課まで連絡ください』

開封前からの破損って…。破けているかどうかなんて、開封しないでどうやったらわかるの?
開封して広げて、または、実際ゴミを詰めるまでわからないんじゃないの?

しかも、今回のように新しいものを送ってくれるなんて電話で問い合わせて初めて知ったけど、
こんなこと、どこにも書かれてないし。不親切、と思うのは私だけ?

最後にも一つ、実家の滋賀県でも同じように指定のゴミ袋制だけど、
そのゴミ袋、売っているお店によって価格が色々なんです。
というか、他の普通の商品と同様、セール品で特価になってたりするんです。
スーパーのチラシに「指定ゴミ袋○○円!」とか出てるし。

京都市では、もちろんどこでも一律で決められた値段で売られてるので
何だか損している気分。。。
自治体によっていろいろなんでしょうけど。